『健康レシピVol.32』

こんにちは!管理栄養士Fです。

厳しい暑さの続く夏となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今回は発酵食品である「塩こうじ」についてまとめました。
塩こうじには様々な健康効果が期待でき、うま味がアップして減塩にもなるため、
ぜひ食卓に取り入れて欲しい食品です!
これからの時期におすすめのスイカには、夏バテ予防に効果的なビタミン・ミネラルが
多く含まれます。さらに皮の近くにはアミノ酸の一種であるシトルリンが多く含まれます。
ただし食べ過ぎには注意し、1日100~200gを目安にしましょう。

レシピはスイカの果実を使ったシャーベットと
普段捨ててしまう皮の白い部分を使った塩こうじの浅漬けにしました。
シャーベットは暑い夏のおやつにぴったり!浅漬けは箸休めにおすすめです!
ぜひ試してみてください♪

*次回の健康レシピは11月です。

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『健康レシピVol.32』 はコメントを受け付けていません

『夏を満喫』

こんにちは!

アップル柏崎店事務員YKです😊

毎日暑いですね・・・。
夏と言えば、柏崎ではえんま市から始まりどんGARA祭り、そしてやはり海から上がる
花火大会!!
私はラッキーな事に自宅からよく見えるので毎年恒例、花火は自宅から観ています(^^)/
綺麗で日本の夏を感じました。
柏崎のキャラ・えちごんの花火もあがり可愛かったですよ!!
はやり花火いいですね~♬

まだまだこれから夏本番で暑い日が続きますが、皆さま熱中症に気を付けて楽しい夏を
お過ごしください☀

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『夏を満喫』 はコメントを受け付けていません

『花よりだんご?』

レッツ倶楽部のKです。

先月中旬頃、ご利用者様からサボテンの植木鉢を預かりました。
「なかなか見ることが出来ない綺麗な花が咲くよ」とわざわざ持ってきてくださり、2日後の
朝に見事な美しい花が咲きました。
感動してしたのもつかの間、夕方勤務を終えると頃にはすっかりしぼんでしまっていました。
ですが、また一週間後に2輪咲きましたが夕方にはしぼんでしまいます。こんなにも命が短い
のか・・・。サボテンの事について調べてみると、どうやら1年に1回うまくいけば2回咲いて、
1日で終わってしまうらしいです。なんとも儚いですね・・・。

レッツ倶楽部では、日よけにグリーンカーテンとしてアサガオを育てています。
まだまだ日よけになるには時間がかかりそうですが、同時期にミニトマトも植えたのでこちら
の方は早く咲きそうです。楽しみですね!!

やっぱり何だかんだ「花よりだんご」ですね!!
  

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『花よりだんご?』 はコメントを受け付けていません