『時代はAI!』

薬剤師OTKです。
今盛んにAIの有用性が言われていますね。
自分も仕事で調べものがあった時に何回か試してみました。確かに非常に便利ですが、使う側
にも知識が必要そうですね。

薬について調べてみたのですが、日本にはない薬のデータを参照してきてたり、最新ではない
データを提示されたりしました。一瞬でちゃんと質問に沿った答えを出してくれるし、AIの
方から回答に近づく為の提案をしてくれたり本当に凄いのですが、必ずしも正しい答えではないようです。(質問の仕方の問題もあるかもしれませんが。)

AIに限らず世の中技術が発達して色々と便利になりましたが、使う側も知識を求められることが増えた気がします。日々勉強ですね。

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『時代はAI!』 はコメントを受け付けていません

『小さな旅』

AKE68です。

この連休、円安・物価高の折、海外・国内旅行よりも近めの旅をしてきました。
新井のリゾートで1泊(直前予約の為コスパ良好)
温泉・ビュッフェスタイルの夕・朝食で満足。日帰り駐車場は、スキー客と子供たちの
アスレチックで満車でした。
翌日は夕食用に妙高周辺のパン屋さん(パン屋の師匠から聞いていた赤倉温泉・妙高高原
駅前・野尻湖畔)から、今回は赤倉観光リゾート下にあるお店に行きました。
ゆで卵が丸ごと1つ入っているカレーパン(今回は半分になっていました?)私の好きな
エピパンなど購入した後,いもり池にも寄りましたが水芭蕉・桜が綺麗でした。
近くでも大変満喫した旅?でした。
 

 

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『小さな旅』 はコメントを受け付けていません

『ピカピカ一年生』

こんにちは。事務員Oです。

4月から晴れて1年生になった娘。
兄と一緒に学校へ行ける喜びと、仲良しの友達と同じクラスだった事が嬉しくて、
早く学校に行きたいと嬉しそうに言ってくれて、親は嬉しい反面大丈夫かなと
不安でしたが、最近、下校しながら遊ぶ約束をしてくるみたいで、
「9に待ち合わせだから」と、
「・・・9?」悩んだ私は、考えに考えて、45分の事かとひらめきました✨
9に皆でスーパーに集合して、アイス・グミなど買ってスーパーのイスで食べて、
近くの公園へ移動。
皆で楽しく遊んでいたら突然、「お家行こ」となり、私の家に遊びに来て、
そしてまた、
「12になったら帰るね」「・・・12?」また考えに考えて、5時ねと。
うちの娘もぜんぜん時計が読めないのですが、みんなも同じなんだと少し安心したのと、
時計読めるようにならなきゃと焦りがでてきました。
今、頑張って覚えてはいるのですがなかなか難しいものですね💦
根気よく頑張ります(^^♪
 

 

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『ピカピカ一年生』 はコメントを受け付けていません