『アンパンマン』

先日家族でアンパンマンショーを見に行きました。
あまり詳しく書くとネタバレになるので控えますが、大人でも楽しめるクオリティでした。
特に自分的には、アンパンマンが宙を飛びながら登場してきたのにはびっくりでした。
また、流石アンパンマン、普通ヒーローショーとかだと司会の人が観客に声かけして
ヒーローを呼んだりするかと思いますが、アンパンマンはそんな案内は不要。
何も言わずとも、子供たちはアンパンマンの名前を叫んでました。
職場で患者さんと接している時も、アンパンマン人気は感じる事が多いのですが、
あらためて凄さを思い知りました。
余談ですが、アンパンマンは単独のアニメシリーズで最もキャラクターが多いとして、
ギネス記録を持っています。
さぁ子供が飽きるまでにどれだけのキャラクターを覚えられるでしょうか。
薬よりは覚えやすそうですが似たようなキャラが結構多いんですよね笑

ではでは。

 

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『アンパンマン』 はコメントを受け付けていません

『沖縄の結婚式』

こんにちは、薬剤師Sです。
先日、友人の結婚式に招待され、沖縄へ行ってきました!
10月で30℃!新潟県の真夏くらい暑かったです。

せっかく来たならまずは海を見たい!ということで、近場のビーチに行って
きました。そこではたくさんの人がBBQをしたり、泳いだりしていました。
自分は水着を忘れたので、足だけ海に入ってきたのですが、とても綺麗な海で
感動しました!

夜は居酒屋で人生初の泡盛を飲みました。くせが強そうな印象だったのですが、
意外に飲みやすくて驚きました。友人たちと大学時代の思い出をたくさん語り、
気が付けば日をまたいでいました。

結婚式では、かりゆし(沖縄県の正装)を着ました。
やはり挙式はいつ見ても感動しますね。
披露宴ではたくさんの余興があったのですが、印象的だったのは沖縄県の
伝統的な踊り「カチャーシー」です。音楽に合わせて参列者全員で踊り、
最後に新郎を胴上げしました。
知らないことばかりだったのですが、とても楽しかったです。
時間はあっという間に過ぎてしまい、名残惜しい気持ちで新潟県に帰って来ました。
次は家族を連れて旅行に行きたいです。
 

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『沖縄の結婚式』 はコメントを受け付けていません

『秋といえば・・・?』

レッツ倶楽部高土町のWです。

朝・晩はずいぶんと涼しくなり、秋の訪れを感じられるようになってきました🍂
秋といえば、よく『〇〇の秋』という言葉を耳にすると思います。
食欲の秋・紅葉の秋・スポーツの秋・読書の秋・・・様々な種類がありますが、
皆さんの『〇〇の秋』は何ですか??

私は、読書の秋です!!
なかなか忙しくて本を読むことができないですが、本を沢山読もうと意気込んでいます!!
買ってからなかなか読めていない「7つの習慣」から読もうと思います!

皆さんの読んでいる本も教えてください📚

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『秋といえば・・・?』 はコメントを受け付けていません