『夕食会』

事務員M.Oです。

毎年恒例の棚卸し後のお楽しみ、夕食会に行ってきました!

石橋店メンバーみんなの大好物のお肉を食べようと、今年は焼肉です♪

見てください、この美味しそうなお肉たちを、、、

  

私は、この和牛の握りが本当に美味しくて感動しました。

仕事の話、プライベートの話など色々な話で盛り上がり、美味しいものも食べられて

幸せなひと時でした。これでまた1年頑張れそうです!

社長、ご馳走さまでした。

カテゴリー: スタッフコメント, 薬学生のみなさま | 『夕食会』 はコメントを受け付けていません

『勉強会ラッシュでした!』

事務員のY.Tです。

気付けば もう9月ですね!
最近、夜になると外から鈴虫の鳴き声が聞こえてきて、そろそろ秋だな…と

感じる今日この頃です。   

さて話は変わりますが、先月は今までにないくらいの勉強会ラッシュがありました。

その中の1つ、乾癬治療剤の説明会について書かせて頂きます。

こちらの商品はゲル状になっていまして、使用感はクリームとローションの中間くらい。
アルコールが入っていないので、皮膚が乾燥しすぎないのが特徴とのことです。
乾癬は、頭皮や髪の生え際にできやすいですが、そちらにもベタつくことなく塗ることができ、とても使いやすそう!と感じました。

患者様のことを第一に考え、より使いやすい薬を開発して下さる薬品会社の

方々の努力を改めて感じた説明会となりました。

カテゴリー: スタッフコメント, 薬学生のみなさま | 『勉強会ラッシュでした!』 はコメントを受け付けていません

『東京でセミナーに参加』

薬剤師雪山です 。

久しぶりの投稿です。暑さがやっと引きつつありますね。

わが社では夏の研修シーズンという事で、

先日、東京までセミナー出張に行かせていただきました。

各店協力して、薬剤師が交代で研修を受けさせてもらっています。

私が受けたセミナーの内容は、数値管理、経営・経理系の内容でした。

売上・経費・経営状況把握と、今後の目標設定…

日ごろ調剤投薬にひたすら一生懸命だと、なかなか見えない内容です。

他の参加者は他業種の経理担当の方、次期幹部・社長候補の方など様々で、

背筋をピシッと整えるいい機会になりました。

 

さて上越市のお隣、十日町市では、大地の芸術祭というイベントを開いています。

国内三か所の持ち回りで開催されるアートトリエンナーレ。

古民家や既存の建造物を活かした、美大生や海外アーティストによる

大規模作品展示祭です。

今回の目玉になる、清津峡の峡谷トンネルを見てきました!

坑道をしばらく歩いた後の、水鏡に映る絶景! 日本三大峡谷なのだとか。

アクセスは良くないけど、一見の価値ありです。

まだまだ残暑は厳しいですが、今年はわが社の雪山部員がちらほら増えてきております。

そろそろ冬の準備を始めようというところです。

すぐるブログ写真30.8.23-2

カテゴリー: スタッフコメント, 薬学生のみなさま | 『東京でセミナーに参加』 はコメントを受け付けていません