薬剤師の店長Nです
先日、産休中のOさんに待望の第一子が誕生されました。写真をメールで送ってくれましたが、玉の様な可愛い男の子でした。
これで、この5年間で僕を含めた当店勤務のスタッフに生まれた赤ちゃんは6人目になります。育児は大変ですが、仕事にも張りがでますね。
Oさん、落ち着いたら薬局に子供と一緒に遊びに来てね~!
薬剤師の店長Nです
先日、産休中のOさんに待望の第一子が誕生されました。写真をメールで送ってくれましたが、玉の様な可愛い男の子でした。
これで、この5年間で僕を含めた当店勤務のスタッフに生まれた赤ちゃんは6人目になります。育児は大変ですが、仕事にも張りがでますね。
Oさん、落ち着いたら薬局に子供と一緒に遊びに来てね~!
薬剤師Kです。
ようやく冬らしくなり 雪の降る中、上越薬剤師会の講習会に2日連続で参加してきました。足元が悪いので 長靴必須です。
13日は 昨年改訂された 喘息予防・管理ガイドラインに基づく 治療ステップや薬剤の使用方法 および、慢性咳嗽の病態と発症メカニズム、その治療方法についてのお話がありました。14日は 風邪の漢方治療として、主な方剤の構成や 証による使い分け、インフルエンザ治療への応用などについて学んできました。
2日間のテーマはそれぞれ異なりますが、14日の講習会で紹介された治療成績のデータが 13日の座長の先生の発表データであるなど、奥の深い2日間でした。
両日とも 多数の方が出席されていました、雪をも溶かす燃える向学心です。
この後も まだまだ たくさん講習会の予定がありますよ。
病院での勉強会