薬剤師YNです
最近図書館に通うようになりました。
ゲームばかりの息子に読書の習慣を、というもくろみは外れ、親だけが
本を借りて読んでいます。
今、私が主に読んでいるのは、小学校高学年向けの物語です。
「ナルニア国物語」とか、「モモ」とか、大人になって読むとまた新鮮で、
とても面白い。
そういえば、私も小学生の頃、しょっちゅう母に連れられて図書館へ行ったっけ。
漫画もいいけど、子供のうちに、なるべくたくさん良い本を読んで欲しいな、
と願う親の心子知らず・・・

薬剤師YNです
最近図書館に通うようになりました。
ゲームばかりの息子に読書の習慣を、というもくろみは外れ、親だけが
本を借りて読んでいます。
今、私が主に読んでいるのは、小学校高学年向けの物語です。
「ナルニア国物語」とか、「モモ」とか、大人になって読むとまた新鮮で、
とても面白い。
そういえば、私も小学生の頃、しょっちゅう母に連れられて図書館へ行ったっけ。
漫画もいいけど、子供のうちに、なるべくたくさん良い本を読んで欲しいな、
と願う親の心子知らず・・・

リハビリ特化型デイサービス上越イキイキクラブ南城では、皆様に
「杖を使わずに歩きたい」「畑・庭仕事をしたい」
「電車に乗って旅行へ行きたい」「町内の行事に参加したい」
などの目標を叶えていただけるようお手伝いしています。
事務員Oです。
いつも休みの日になると子供が「今日どこ行く、どこ行く」と言ってくるので、
「そぉーだ!スキーしよう!」となり、山へ行って来ました。
息子は、旦那にスキーを教えてもらい、娘は私とソリをして楽しみました。
突然ですが、子供は想像力豊かだなと思う出来事がありました。
雪の中に氷を見つけて堀、雪が付いているので「キレイに磨いて」と言われたので
磨いたらなんと娘が「ほら、宝石みたい」と私達には氷にしか見えないけど・・・。
それと、屋根にツララができていてそれを見た娘が「エルサ来たみたいね」と言われたので、「そぉーだね。来たんだね。」と返しました。
子供にはかないません。想像力豊かすぎて💦
私も想像力豊かにこれから過ごしていきたいと思いました。
その後、氷は車の中で溶け、娘はショックをうけていました。
