『ピカピカ一年生』

こんにちは。事務員Oです。

4月から晴れて1年生になった娘。
兄と一緒に学校へ行ける喜びと、仲良しの友達と同じクラスだった事が嬉しくて、
早く学校に行きたいと嬉しそうに言ってくれて、親は嬉しい反面大丈夫かなと
不安でしたが、最近、下校しながら遊ぶ約束をしてくるみたいで、
「9に待ち合わせだから」と、
「・・・9?」悩んだ私は、考えに考えて、45分の事かとひらめきました✨
9に皆でスーパーに集合して、アイス・グミなど買ってスーパーのイスで食べて、
近くの公園へ移動。
皆で楽しく遊んでいたら突然、「お家行こ」となり、私の家に遊びに来て、
そしてまた、
「12になったら帰るね」「・・・12?」また考えに考えて、5時ねと。
うちの娘もぜんぜん時計が読めないのですが、みんなも同じなんだと少し安心したのと、
時計読めるようにならなきゃと焦りがでてきました。
今、頑張って覚えてはいるのですがなかなか難しいものですね💦
根気よく頑張ります(^^♪
 

 

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『ピカピカ一年生』 はコメントを受け付けていません

『研修行ってきました!』

こんにちは、オタケ薬局Y・Iです。

わたくしごとですが、先日 新人研修に2週間行ってまいりました。私以外の新人の方々と一緒に勉強させていただきました。研修前にある程度の勉強はしていたのですが、それでも知識だけではあまり通用せず、より実践的なことをしっかりと学ぶことができました!

しかし、最初は他の新人の方々と一緒だったはずが残り1週間の時点で他の方は研修を終えて、気付けば私ひとりだけに…

そんな中で行った服薬指導の練習では私1人に対して講師の方が3人というとても濃密な時間を経験させていただきました。プレッシャーはどうしても感じてしまいました。

充実した研修を無事に終えることができ、今は薬局にて服薬指導をさせてもらっています。長いようで短かったと感じる2週間でした。研修で培った知識や経験を現場で活かせるように頑張ります!

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『研修行ってきました!』 はコメントを受け付けていません

『健康レシピVol.36』

こんにちは!管理栄養士Fです。

今年は3月下旬に30℃を観測した日があったかと思えば、
冬に逆戻りし雪が降ったりと寒暖差が激しくてなかなか体がついていきませんね。
桜の開花を楽しみにしつつ、体調に気を付けて過ごしましょう!

春は環境の変化や花粉・黄砂の飛散、寒暖差などで疲れやすい季節です。
そこで今回は「アスパラガス」についてまとめました!
グリーンアスパラガスには疲労回復効果のあるアスパラギン酸や、
抗酸化作用のあるビタミンやルチンなどが多く含まれています。
アスパラガスは鮮度が落ちやすいので早めに調理し、保存する際は切り口が乾燥
しないようにしましょう!

レシピは「鶏ささみとアスパラガスのソテー」です。
鶏ささみにもビタミンやミネラルが多く含まれ、疲労回復効果が期待できます!
きのこなどを加えても美味しく召し上がれます。ぜひ試してみてください♪

*次回の健康レシピは7月です。

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『健康レシピVol.36』 はコメントを受け付けていません