『上越の休日 春』

薬剤師しろです。
世の中コロナウイルスのため、小中高は休校になり、そのまま春休みになってしまいました。
我が家にも小学1年生がいるのですが、目を離すとひたすらYouTubeを見ているので、
これはイカンということで、海に行って遊ぶことにしました。

皆さん、春に海水浴場に行ったことはありますでしょうか?
実は、海の家(新潟では浜茶屋といいます)の協同組合の方々で、
4月にブルドーザーなどの重機を使った一斉清掃を行うそうです。
遊びに行ったときは、まだ清掃前だったので、木片やペットボトルなど
ゴミが大量に打ち上げられており荒んだ状況でした。

なぜ、そんなところに遊びに行ったかというと、ゴミに混ざって
お宝(子供にとっての)も大量にあるからなのです。
お宝とはシーグラスと貝殻!!
小一時間夢中で採取しまくりました。なかなかキレイですよね。

あと、風の強い日でしたので、凧揚げもして走り回ってきました。
やっぱ、外で運動すると気持ちいいですね。
ちなみに・・・寒いけど麦わら帽子をかぶりたいという謎コーデで
写真の様になっております。(笑)

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『上越の休日 春』 はコメントを受け付けていません

『イキイキたより 3月号』

リハビリ特化型デイサービス上越イキイキクラブ南城では、皆様に
「杖を使わずに歩きたい」「畑・庭仕事をしたい」
「電車に乗って旅行へ行きたい」「町内の行事に参加したい」
などの目標を叶えていただけるようお手伝いしています。

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『イキイキたより 3月号』 はコメントを受け付けていません

『第2回 会社方針発表会』

店長のK.Wです。

2/16(日)第2回会社方針発表会がありました。

上越市、妙高市内全11薬局、1リハビリデイサービスと、3月に新規開店する

リハビリデイサービスを含めた13店舗の、ほぼ全職員が参加した社員総会で、

ホテルハイマートにて行われました。

社長の方針発表、各店店長の活動報告・目標についての発表、

永年勤続表彰、新入社員12名の紹介とモリモリの内容でした。

ひとり一人が今何をしなければならないのか、再確認できたのではないでしょうか?

説明会終了後は懇親会が行われました。

ビュッフェスタイルのたくさんの料理とお酒もありまして、

ついついまだ明るいうちからほろ酔いに!! 

普段、顔を合わることのない同僚ともいろいろお話ができ楽しい一時を過ごせました。

 

 

 

 

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『第2回 会社方針発表会』 はコメントを受け付けていません