『レッツ ゴー 高土町!』

こんにちは、レッツ倶楽部高土町です。

レッツ倶楽部高土町は先月3月2日に開業し、間もなく2カ月を迎えます。

おかげさまで利用者様も増えております。

上越地域初の入浴訓練もできるリハビリデイサービスとして、

定着していきたいと思っています。

これから利用者様と共に、一歩一歩前進して参ります。

よろしくお願い致します。

 

見学、体験も承っております。

ご利用をお待ちしております!

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『レッツ ゴー 高土町!』 はコメントを受け付けていません

『イキイキたより 4月号』

リハビリ特化型デイサービス上越イキイキクラブ南城では、皆様に
「杖を使わずに歩きたい」「畑・庭仕事をしたい」
「電車に乗って旅行へ行きたい」「町内の行事に参加したい」
などの目標を叶えていただけるようお手伝いしています。

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『イキイキたより 4月号』 はコメントを受け付けていません

『上越の休日 春』

薬剤師しろです。
世の中コロナウイルスのため、小中高は休校になり、そのまま春休みになってしまいました。
我が家にも小学1年生がいるのですが、目を離すとひたすらYouTubeを見ているので、
これはイカンということで、海に行って遊ぶことにしました。

皆さん、春に海水浴場に行ったことはありますでしょうか?
実は、海の家(新潟では浜茶屋といいます)の協同組合の方々で、
4月にブルドーザーなどの重機を使った一斉清掃を行うそうです。
遊びに行ったときは、まだ清掃前だったので、木片やペットボトルなど
ゴミが大量に打ち上げられており荒んだ状況でした。

なぜ、そんなところに遊びに行ったかというと、ゴミに混ざって
お宝(子供にとっての)も大量にあるからなのです。
お宝とはシーグラスと貝殻!!
小一時間夢中で採取しまくりました。なかなかキレイですよね。

あと、風の強い日でしたので、凧揚げもして走り回ってきました。
やっぱ、外で運動すると気持ちいいですね。
ちなみに・・・寒いけど麦わら帽子をかぶりたいという謎コーデで
写真の様になっております。(笑)

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『上越の休日 春』 はコメントを受け付けていません