『人類史!?』

上越水族館『うみがたり』で ペンギンと戯れてきた薬剤師TKです。

たかやま

メーカーさんより、薬局にて 便秘用新薬の説明会をしていただきました。

便秘は、紀元前以前から人類の悩みといわれております。

今回の新薬はデュアルアクションと銘打って、既存治療でも排便しづらくなっていたり、         体を動かせない状態でいたりしても一定の効果が見込めるそうです。

この薬で人類の歴史が打破できるのでしょうか?期待したいところです。

ちなみに私は毎日快便です(笑)

 

カテゴリー: スタッフコメント, 薬学生のみなさま | 『人類史!?』 はコメントを受け付けていません

『社外研修を受けてきました』

新人薬剤師T.Oです。

入社してから新人研修以来の、社外研修を東京で受けてきました。

上越に北陸新幹線が開通してから東京へのアクセスが便利になり、

日帰りで東京への行き来がしやすくなりました。

今回の研修では、5Sをはじめとした基本事項から 無駄やムラを無くすことにより、

業務の効率化に少しでも役立てることを学びました。

一見効率的に業務が進んでいても、別の視点から考えることにより、

更に効率的な業務ができる事に気づかされた研修でした。

 

カテゴリー: スタッフコメント, 薬学生のみなさま | 『社外研修を受けてきました』 はコメントを受け付けていません

『夏を乗り切ろう~!!』

暑中お見舞い申し上げます。

毎日“暑い”を何度口にしていることでしょう!!

上越市は39.5℃の日もありました。

 

そんな中、メーカーさんによる説明会があり、脳みそに喝を入れました。

 

ビタミンD3とステロイドMixの製剤は軟膏のみでしたが『ゲル製剤』という事で

この季節、ベタつきを避けたい患者様には打って付け。

勉強会のタイミングもGoodでした。

又 このゲル剤は今までの水性と違って、油性の為、

使用後の刺激が無く、良く工夫されていると感心しました。

伸展性が良く 1回塗布量が少ないとしても、指示通りの回数使用して貰える方が

効果は高いというメーカーの説明に納得です。

カテゴリー: スタッフコメント, 薬学生のみなさま | 『夏を乗り切ろう~!!』 はコメントを受け付けていません