第三回上越スタッフセミナー

薬剤師 Nです
第三回上越スタッフセミナーに参加してきました。
今回は「地域包括ケアシステムと薬剤師」という内容で地域ネットワークに尽力されているH病院薬剤部長からお話を伺いました。
癌患者退院時の患者様サポート体制を病診連携はもちろんの事薬薬連携するためにお薬手帳の活用等です。
カテゴリー: スタッフコメント | 第三回上越スタッフセミナー はコメントを受け付けていません

新潟薬科大学 薬剤師生涯教育講座に出席してきました

薬剤師のKです

11月14日の 新潟薬科大学 薬剤師生涯教育講座に出席してきました。

新潟薬科大学の生涯研修認定制度は 認証機関(プロバイダー)として 薬剤師認定制度認証機構の認証を受けており、 こちらの講座には 出身大学を問わず、 多数の薬剤師が参加しています。 

今回の内容は 『 統合医療 』について。

 健康食品や、 サプリメントなど 薬剤師として関わることのできる分野も多そうです。

『統合医療を目指すなら、まず西洋医学の一流の薬剤師であるべし! 』

とのことです。 なかなか遠い道のりです。

 

カテゴリー: スタッフコメント, 薬学生のみなさま | 新潟薬科大学 薬剤師生涯教育講座に出席してきました はコメントを受け付けていません

ロボット支援手術の研修会

薬剤師Nです
去る11月12日に前立腺癌に対するロボット支援手術の研修会に出席してきました。
他県基幹病院の泌尿器科専門医をお招きしてオペの動画を交えてのお話でした。
開腹術から腹腔鏡手術、そして表記のロボット支援手術に至る術式変遷を伺いました。
使用されている最新の道具も手に取る事が出来ました。
そして平均寿命が延びる事により、今まで顕在化して来なかった疾患にも治療の手が伸びてきている事に驚きました。
薬剤師として手術の動画を見る機会は少ないので勉強になりました。
カテゴリー: スタッフコメント | ロボット支援手術の研修会 はコメントを受け付けていません