『健康レシピVol.6』

こんにちは!管理栄養士Sです。

 

朝・晩冷え込む時期になってきましたが、みなさん元気にお過ごしでしょうか?

今年の冬は特に感染症予防が大切になりそうです。

手洗いうがい、アルコール消毒に加え、体が暖かくなる食べ物を食べるようにしましょう!

 

さて今月の健康レシピのテーマは『鉄分』です。

鉄不足で貧血を経験する人は多いともいます。意識して鉄を多く含む食品を

食べることが大切です。

 

鉄を多く含む食品としてレバーやカツオ、ほうれん草などなど思い浮かぶと思います。

 

今回は『高野豆腐』にスポットを当ててみました。

高野豆腐は、たんぱく質はもちろん鉄も多く含んでいます!

おまけに乾物なので長く保存できます。ご自宅にあるとちょっとしたおかずにも

なりますし、おすすめ食材です。

 

コンソメ煮ももちろんおいしかったですが、アレンジレシピの高野豆腐のオニオン

グラタンスープは高野豆腐の食感が苦手な方に特におすすめです。

試作時にとっても美味しくて感動しました!!

みなさんもぜひ試してみてください!

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『健康レシピVol.6』 はコメントを受け付けていません

『古民家カフェ』

イキイキクラブのYです。

先日、上越市三和区の古民家カフェにお邪魔してきました。

利用者様からお勧めされ、ずっと行きたいと思っていたのです!

 

酒粕や麹など地元発酵食材を使ったスイーツが人気だそうで、

何をいただこうかメニューに目移り・・・

どれも食べたくて結局決めきれず、1人で2種類楽しみました!

≪チーズとイチジクのケーキ≫≪ほうじ茶ゼリーと味醂シロップ≫

上手な食レポが出来ないのが残念ですが、どちらもとってもおいしかったです!!

 

素敵なお庭を眺めながら、おいしいスイーツ、ゆったりした時間・・・

Go Toもいいですが、上越もおすすめスポットがたくさんありますよ!

帰りは近くで焼き栗をお土産に買い、秋の味覚をたっぷり楽しんだ1日でした♪

  

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『古民家カフェ』 はコメントを受け付けていません

『イキイキたより 10月号』

リハビリ特化型デイサービス上越イキイキクラブ南城では、皆様に
「杖を使わずに歩きたい」「畑・庭仕事をしたい」
「電車に乗って旅行へ行きたい」「町内の行事に参加したい」
などの目標を叶えていただけるようお手伝いしています。

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『イキイキたより 10月号』 はコメントを受け付けていません