『健康チェック相談会』

上越イキイキクラブ南城の看護師Kです。

10月24日(土)富山県入善町「みずまち薬局」にて、初めての健康チェック相談会が

行われ、お手伝いに行って来ました。

普段、薬局を利用されている患者様、ご近所の方、広告を見ていらっしゃった

入善町の方、10名程のお客様が来場されました。

マインドチェッカー(ストレスチェック)、血管年齢計、肌年齢計などの健康チェックは

好評で喜ばれました。

看護師として血圧測定を担当させて頂きましたが、普段接することがない薬局の

お客様と接することができ、また、このような機会があったら、お手伝いさせて

頂きたいと思います。

 

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『健康チェック相談会』 はコメントを受け付けていません

『芋ほり』

薬剤師Y.T.です。

10月の晴れた日曜日、子供と一緒に芋掘りをしました。

品種は、『紅はるか』と『シルクスイート』で、どちらもしっとり系のお芋になります。

うっそうと茂るツルを根元から切り離し、芋をそっと掘り起こしますと、

まずまずの大きさのお芋が採れました。

本数があまり多くなかったのは残念ですが、甘くするためしばらく貯蔵した後、

焼き芋にでもして、秋の味覚を楽しもうと思います。

 

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『芋ほり』 はコメントを受け付けていません

『健康レシピVol.6』

こんにちは!管理栄養士Sです。

 

朝・晩冷え込む時期になってきましたが、みなさん元気にお過ごしでしょうか?

今年の冬は特に感染症予防が大切になりそうです。

手洗いうがい、アルコール消毒に加え、体が暖かくなる食べ物を食べるようにしましょう!

 

さて今月の健康レシピのテーマは『鉄分』です。

鉄不足で貧血を経験する人は多いともいます。意識して鉄を多く含む食品を

食べることが大切です。

 

鉄を多く含む食品としてレバーやカツオ、ほうれん草などなど思い浮かぶと思います。

 

今回は『高野豆腐』にスポットを当ててみました。

高野豆腐は、たんぱく質はもちろん鉄も多く含んでいます!

おまけに乾物なので長く保存できます。ご自宅にあるとちょっとしたおかずにも

なりますし、おすすめ食材です。

 

コンソメ煮ももちろんおいしかったですが、アレンジレシピの高野豆腐のオニオン

グラタンスープは高野豆腐の食感が苦手な方に特におすすめです。

試作時にとっても美味しくて感動しました!!

みなさんもぜひ試してみてください!

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『健康レシピVol.6』 はコメントを受け付けていません