『薬局管理栄養士のための栄養ビギナー講座』

薬剤師Y.Tです。

東京で開催された「薬局管理栄養士のための栄養ビギナー講座」に
参加して参りました。

社員総数200名中、管理栄養士が80名おり、
店舗での栄養相談や訪問栄養指導を行っているそうです。
スタッフ研修では、社内勉強会や薬剤師との連携勉強会を
定期的に行っているとのことです。

弊社で今すぐに充分な人数の管理栄養士を在籍させ、
栄養相談や訪問栄養指導が行えるようになるかというと、
難しいところです。

今回の講座を受講して、薬剤師以外の職種が
薬局で活躍している現状を知ることができましたし、
スタッフが、社外に向けて活躍できるようにする
社員教育制度の重要性を考えるいい機会となりました。

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『薬局管理栄養士のための栄養ビギナー講座』 はコメントを受け付けていません

『大満足の休日』

こんにちは、薬剤師Y.Tです。

今回は、趣味の釣りのお話しをします。

数年ぶりに、ロッドとリールを新調しましたので、試し釣りも兼ねて
6月下旬、某砂浜に釣行して参りました。

40gほどのメタルジグ(金属の塊に針が付いている)を思いっきり投げて巻いてくる、
ジギングという釣り方で大物を狙いました。

投げては巻き、釣れなければ場所を移動したり、ジグを変えたり、
釣り方を変えたりしていました。

1時間くらい経ったときです。
急に、根掛かりかと思うほどロッドが大きくしなりました。
が、次の瞬間、ゴツンゴツンと強烈な生命反応があるではありませんか。

魚のパワーに負けないロッドパワーの甲斐あって、無事、ランディングに成功。
実寸45cmのヒラメでした。(写真参照)

釣ったヒラメは、刺身にしておいしく頂き、
大満足の休日となりました。

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『大満足の休日』 はコメントを受け付けていません

『社内勉強会 』

新人薬剤師Y.Oです。
6月15日に、入社して2回目の社内勉強会に参加させて頂きました。
テーマは『睡眠薬と抗不安薬』でした。
現在たくさんの種類の催眠薬、抗不安薬が使われています。
それぞれの薬の薬理作用や副作用、作用時間など、
薬の特徴をわかりやすく教えて頂きました。
最近は催眠薬、抗不安薬の使い方について規制が厳しくなっています。
適正使用のために、薬の特徴をしっかり理解して、患者さん一人一人に合った
服薬指導をしていきたいと思いました。

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『社内勉強会 』 はコメントを受け付けていません