『 福祉車両安全運転講習会 』

上越イキイキクラブ南城 生活相談員のYです。
7月27日に長岡で開催された 福祉車両安全運転講習会に
参加してきました。

 内輪差に外輪差、車の死角、ハンドルは10時10分…

そういえば教習所で習ったなぁ…

車についての基本的なことだけでなく、
福祉車両特有の事例なども様々 教えていただきました。
皆さん、普段の運転はどうでしょうか?
急いでいる時、相手の車も同様に急いでいる状況だと
事故の確率は数倍に上がるそうです。
時間がない時ほど、焦らず落ち着いて、安全運転を心がけましょう!!
カテゴリー: スタッフコメント, 薬学生のみなさま | 『 福祉車両安全運転講習会 』 はコメントを受け付けていません

『中央調剤薬局グループ 納涼会 Part2』

事務員Oです。

7月15日(土)に親睦会主催の納涼会が行われました。

今回は沖縄料理でした!たくさんの料理にお腹も心も満たされました(^^)

それにしても 仕事終わりの一杯は最高に美味しいですね!

いつも仕事をしている方達と、食も共にするというのはとても素晴らしい事ですよね♪

私は 育児休暇明けすぐの会だった事もあり、話したい事が沢山ありすぎて

時間がいくらあっても足りませんでした。

ついつい仕事の話になってしまう納涼会(笑)ではありますが、

色々な話をして、たくさん笑って、とても楽しいひとときを

過ごさせていただきました(*^^*)

これでこれからの暑い夏も乗り越えられそうです!

幹事の皆さまお疲れ様でした!

これから本格的な夏が始まりますが、お身体にお気をつけてお過ごしください(^^)

カテゴリー: スタッフコメント, 薬学生のみなさま | 『中央調剤薬局グループ 納涼会 Part2』 はコメントを受け付けていません

『中央調剤薬局グループ 納涼会』

パート薬剤師Nです

7月15日に中央調剤薬局の納涼会が行われました。

今回のお店は沖縄料理。幹事はアップル薬局です。

海ぶどうに島豆腐、もずくの天ぷらなど、めずらしくて美味しいお料理が

テーブルいっぱいに並びました。

もちろん、オリオンビールと泡盛も♪

沖縄って素敵ですね。

久しぶりにまた行ってみたくなりました。

hosi

カテゴリー: スタッフコメント, 薬学生のみなさま | 『中央調剤薬局グループ 納涼会』 はコメントを受け付けていません