ママ薬剤師Nです
今年は登山を始めました。
とはいえ、こんなご時世なので主に県内、たまに長野や群馬の山です。
地元の小学生が遠足で登る「米山」には春と秋の2度登頂。
初心者向けの山ですが、なかなかの登りごたえ。
小学2年生の息子は弱音を吐きながらも短い脚で一生懸命登りました。
いつか世の中がもっと明るくなって、いろんな所へ自由に行けるようになったら、
衣食住をすべてザックに詰め込んで山道を歩くのが私の夢です。
ママ薬剤師Nです
今年は登山を始めました。
とはいえ、こんなご時世なので主に県内、たまに長野や群馬の山です。
地元の小学生が遠足で登る「米山」には春と秋の2度登頂。
初心者向けの山ですが、なかなかの登りごたえ。
小学2年生の息子は弱音を吐きながらも短い脚で一生懸命登りました。
いつか世の中がもっと明るくなって、いろんな所へ自由に行けるようになったら、
衣食住をすべてザックに詰め込んで山道を歩くのが私の夢です。
こんにちは。管理栄養士Tです。
先日タカダ南薬局で行われた健康チェック相談会で、
塩味テストと栄養相談を実施しました。
塩味テストでは、塩分濃度の異なるだし汁を飲み比べてもらい、
どちらが濃く感じるか判定してもらいました。
12人の方に挑戦していただきましたが、
普段から塩分摂取量を意識されている方が多く、皆さん大正解でした!
栄養相談では、血圧、コレステロール値などの検査値についてや
つい間食をしてしまうなどの食生活について等、気になることを伺い、
今までに作成した健康レシピも活用しながら、
改善につながる食生活を提案させていただきました。
皆さんに「ありがとう」、「すごい助かる」、「レシピ全部作ってみるね」と
おっしゃっていただき、とても嬉しかったです!
健康診断でちょっと数値が悪かったなど、どんな些細なことでも構いません!
気軽にご相談ください♪
栄養相談にご興味のある方は、スタッフにお声かけ下さい。
皆さんのご都合にあわせてアドバイスさせて頂きます!
メディカルパートナーHです。
11月7日土曜日に、第2回めの健康チェック相談会がタカダ南薬局にて
13:30~17:00まで開催いたしました。
体組成測定、血管年齢、物忘れ、骨健康測定、調剤体験、ロコモ体操、
管理栄養士による塩味テスト、栄養相談など内容は盛り沢山。
当日午後からはあいにくの雨で、来てくださる方がいるか不安でしたが、
準備している中いつも当薬局をご利用されている方が1人めの来場者でした。
受付で体温チェックと手の消毒をして店内へご案内!
そこからは雨の中、続々ときていただき外でお待ちいただくことも・・・
お帰りの際に、「こんな機会はなかなかないので今の自分の状態がわかってよかった」、
「調剤体験すごくたのしかった」など声かけてくださいました!!