『食事会』

事務員H.Iです。

先日、棚卸(決算)食事会を、春日野店・藤野店の女子メンバーで行いました。
会社からの支給を頂き、美味しい美味しい和食を堪能できました♪

【前菜】                【お刺身・・・海老の大きさ\(◎o◎)/】

 

【メイン・・のどぐろ】         【〆・・・ミニうな重】

 

【デザート】

写真の他にも美味しいお料理が沢山!!
楽しい食事会でした~(^^♪

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『食事会』 はコメントを受け付けていません

『ウォーキング』

薬剤師AKE63です。

研修での10km夜間行進を体験後、週1~2回早朝3~5kmの
ウォーキングしています。
1km15分位のペースでダラダラ歩いていますが、
普段気にもしていない家庭菜園・イングリッシュガーデンに魅了されつつ、
その中にミッキーやトトロが出現したりもします。
日々忙しく 殺伐とした生活から癒され、ささやかなひと時を感じています。

先日の糖尿病治療の講演会では、朝食後45分程度のダラダラ歩かない
(上を向いて歩こう「坂本九」のリズム)でウォーキングが
食後血糖値に有効だそうです。

ちなみに一里塚とは、約4kmで1時間歩ける距離という説もあるそうです。

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『ウォーキング』 はコメントを受け付けていません

『運動会』

こんにちは!事務員R.Hです。
2人目の育休が明け4月から復帰し、毎日が目まぐるしく進んでいく中
気が付けばもう9月、先日は保育園の運動会でした。

年長の息子は保育園最後、1歳の娘は保育園に入って最初の運動会になります。
二人とも体調を崩すことなくとりあえずホッ・・・

最初の競技かけっこでは、下の子は途中止まりそうになりながらも
ゴールで待つ私所まで歩いてきてくれました!
その後お兄ちゃんのかけっこ、親子競技と続き息子の年長組初披露の鼓笛です。
バトンやシンセサイザー、打楽器などがありますが息子は大太鼓です。
小さな体に太鼓をかかえて懸命に力強く叩いている姿を見て胸が熱くなりました(涙)

最後の年長組によるリレーでは途中大差になるもの最後は大接戦に!
僅差でのゴールになり応援も非常に白熱したものとなりました。
担任の先生も涙しており会場が感動に包まれるゴールでした。

日常に追われていく中、子供たちの成長を感じられることができる良い日となりました。

 

カテゴリー: 中央調剤薬局からのお知らせ, 薬学生のみなさま | 『運動会』 はコメントを受け付けていません