こんにちは。しろです。最近めっきり春めいてきましたね。
上越の冬は雪がたくさん降ります。春になっても山の雪は豊富にあります。
長いところでは ゴールデンウィークまで営業しているスキー場もあります。
ということで、今回はウインタースポーツ好きな男衆4名で朝10時から夕方3時までガッツリ滑ってきました。
晴天にも恵まれて気持ち良く走ってきました。
あと何回行けるかなぁ~。
ゲレンデを後にして次の目的地の温泉へ。
疲れは癒されるものの、座敷で横になりたい衝動に襲われつつ最後の目的地へ。
途中参加のSを加え、野郎5人そろえば、いつの時代だって焼肉以外の選択肢なんて
あるはずありませんっ!!
食べ放題 飲み放題にして、たらふく飲み食いしてきました。
納涼会や忘年会もそうですが、日ごろ一緒に仕事をしないメンバーと
一緒に過ごすのは新鮮です。
来シーズンも、またやろう!!





『今年度スタート』
薬剤師HNです。
今年も桜の季節はアッと言う間に終わりました。
久しぶりに大雪だったので、もっと遅くまで楽しめるかと思っていましたが・・・
新年度がスタートし、調剤報酬改訂もあり
皆さまも気を引き締めて 頑張ってらっしゃることと思います。
その一つ、女性薬剤師会の研修会が新潟東映ホテルで開かれ 出かけてきました。
今回は定期総会の後、「フレイルと心房細動」という内容の講義でした。
担当のDrは老年医学に詳しく、平均寿命と健康寿命の話から始めて
心房細動に至るまで 解りやすくお話しいただきました。
又、今後の研修会予定、秋の学会のお誘い等、わくわくする話題満載でした。
講義もさることながら、私には会で知り合ったお友達に会える楽しみもあり、
休憩時間も楽しみ♪
さらに終了後のショッピング、なんて有意義な一日!!